七草粥

七草粥

ホームページ担当の鎌田です。

本日1月7日は人日の節句と呼ばれ、七草粥を食べる習慣があります。
一年の無病息災を願って食べられます。
正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。

七草粥に入れる春の七草は以下の通りになります。

セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズナ(カブ)
スズシロ(ダイコン)
カブやダイコンはもちろん、セリも秋田では馴染みのあるものですね。
七草にはそれぞれ効能があり、消化を助ける成分が多く含まれています。

本日の昼食は七草粥、味噌汁、カレイの照り焼き、ほうれん草ナムルでした。
七草粥は朝に食べるものだそうですが、
ディの皆様にも楽しんでいただけるよう、昼に提供いたしました。

七草粥は風味よく、適度に塩が効いていて美味しかったです。
カレイもほうれん草も軟らかく、おなかに優しい感じの献立でした。

P.S.本日から画像編集方法を変えてみました。明るく見やすくなったかと思います。
今まで暗く見づらい写真が多く、申し訳ありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました